top of page

​沿革

地域づくりインターンの会の歩み

地域づくりインターンは、

平成8年度の国土庁の事業がその始まりです。

当初は国土庁のUJIターン促進プログラムの一環、「UJIターン 地域づくりインターン事業」としてのスタートでした。2年間で全国9ヶ所、30名程度の学生が参加しました。

IMG_5566_edited.jpg
IMG_5534_edited.jpg

9月に学生を募集し、12月から翌3月の間に各地域へ2週間の派遣を行いました。平成9年度プログラムの終了後、平成10年4月には全地域受け入れ担当者と学生が一堂に会する、全体報告会も行われました。
 

2年間プログラムを行った結果、学生にも地域にも大きなインパクトを及ぼすことを確認しあいましたが、平成9年度を最後に、このインターンプログラムは途絶えてしまいます。

しかし、このプログラムで大いなる刺激を受け、「この経験を他の学生にも体験してもらいたい!」と願う学生たちと、「学生の感性が継続的に地域に入ってきてほしい!」と願う地域とが協力して事務局を設立し、本事業に縁のある学識経験者の皆様に助言を頂き、平成12年度には独自で「地域づくりインターン事業」を復活させました。

IMG_5555_edited.jpg
IMG_3515_edited.jpg

この事業はその前段階としての、「地域と学生の出会い(きっかけづくり)」「地域と学生の継続的な交流(関係の継続)」目的としています。

 

なぜなら、双方の関係が継続していけば、UJIターンをする、または都市に居ながら地域との関係を継続するというような選択肢は最終的に個々の選択に委ねられるからです。

なお、事業資金はトヨタ財団からの助成を受け、平成12年4月~平成13年3月までの1年間、全国4地域(ニセコ町、小菅村、湯布院町、小国町)に学生を派遣しました。


平成13年度には、継続性と自立性あるプログラムを目指し、「地域づくりインターンの会」が結成されました。

 

この会は、学識経験者、地域、学生の3者によって構成され、運営しています。

bottom of page