top of page


4月〜5月 説明会
地域づくりインターンの会の参加の第一歩。
当年度の活動を行うにあたって、
活動内容、参加方法などを説明する場です。
例年は対面での実施でしたが、
2021年度はオンライン開催を予定しています。

6月 派遣地決定会
1泊2日の合宿形式で行われる派遣地決定会。
全ての地域担当者と参加希望学生が集まり、
マッチングを行う場です。
地域担当者は、当年度の活動内容を説明し学生に
どのようなことを期待しているか説明します。
それを聞いた学生は、希望する派遣地を決めます。
最終的には、
学生は当年度のインターン先の地域が決まり、
地域担当者は派遣活動に備えます。


7月 派遣前勉強会
派遣地決定後に学生だけで集まり、
派遣地についてや派遣前の心構え、
地域に入るにあたっての注意点などを学びます。
講師を招き、ワークショップを行いながら、
派遣活動について楽しく、多角的に学びます。


7月〜9月 派遣活動
それぞれの地域で準備された活動メニューをもとに、
学生はインターン活動に取り組みます。
現場での活動を通じて、
地域のリアルな雰囲気を味わいながら、
自分自身と向き合うこともできます。


10月〜11月 報告会
学生と地域担当者の方々で集まり、
各地域での派遣活動を共有します。
学生から見た地域、そして地域から見た学生、
さらに学生と地域がどのような成長・変化を遂げたかを
見つめる機会となります。


11月〜3月 報告冊子作成
活動記録として、活動内容のまとめ、
また、学生個人の派遣前後の考え方の変化などを
活動冊子にまとめる作業です。
作成した活動報告冊子は、
各地域担当者へも配布します。
.png)
bottom of page